強風予報
昨日は強風の予報だったので
窯焚きは延期しようかなぁ…
と思い
朝のんびりしていたら
風は穏やかだったので
慌てて点火!
なんとか無事に焼けました
窯を焚きながら
釉薬掛けの下ごしらえ作業
表情がはっきりするように
鉄の顔料を入れたり
ニュアンスを出す為の汚しの作業をしたり
隠し釉薬でこれまたニュアンスを入れたり…
この鶴の恩返し的作業が
焼きあがりを決めるので
ここは大切な時間です
写真は下ごしらえ待ちの子たち
蓋物の猫さんがギョロ目で笑える!
明日この子たちを焼いて
いよいよ展示会の準備です
あと1週間‼︎
気合いを入れて頑張ります
今日朝ドラで
絵付けのフカ先生がいい事言ってらしたなぁ…
火鉢に絵が描けるのは
平和の象徴…
私も暮らしを楽しんでいただきたくて
せっせと絵付けをしていますが
平和だからこそ作らせていただける仕事です
感謝しながら
明日も頑張ります
冬を楽しむ器展
-下田宏子作陶展
2019年11月21日(木)→26日(火)
10:30〜17:00
北広島町大朝2973
toubou- hina
大朝は街より寒いので
暖かくしてお越し下さい
特に朝晩は冷えこみます
でも、冷たい空気はキリッとして
気合いが入って私は好きです♪
0コメント