夏休み
半年間頑張り過ぎてよれよれだったので
のんびり夏休み
ハンモックを部屋に吊って
プラプラお昼寝を楽しんだり
糸紡ぎをしていました
アルパカさんの毛を洗った後
ぼちぼちゴミを取りつつほぐして
カーダーという道具にかけて
毛の流れを整えて
いざ!
と紡ぎ始めました
ぽあぽあかわいい
これは試し編み用に巻いたちっちゃい玉
アルパカのぽあぽあ わかりますか?
それにツヤツヤ
自分で洗って紡ぐと
熱処理とかしないので
本来のツヤや弾力が失われないんですよね
台風直撃で出かけられないから
実家にまで紡ぎ車持ちこんで紡ぎ
200g程紡げました
まだまだ下手ですが
毛を洗う所から始めて
紡ぐまでとりあえずこれだけ出来て大満足
楽しい夏休みでした
さて涼しくなったら何編みましょう?
冬が楽しみです
0コメント