土鍋たち

土鍋の窯をゆうべ出しました


鍋料理向けの浅め(私のは深めですが)のタイプと
炊飯、煮込み料理に適した深い土鍋


そしてグラタン皿大きめ


2〜3人前を一度に焼いてシェアするタイプです


エッグベイカーです。
直火で目玉焼きする小さな土鍋です
他は全部いつものニワトリさんなのですが
一羽訳あってスズメちゃん

蓋の無い、ちょっと煮込みうどんとかに使うタイプの土鍋もあります

土鍋は私のライフワーク
せっせと作りました

水コンロ楕円タイプ
卓上で使う七輪みたいな物です
炭火焼きを楽しむ器です
底に水を入れて使うので
水コンロといいます
お正月にお餅を焼いたり
干物を炙ったり…
お庭でバーベキューのお供にしても楽しい時間です


下田 宏子の冬を楽しむ器展
in toubou-hina


11月26日(金)〜30日(火)
10:30〜17:00

toubou-hina
広島県山県郡北広島町大朝2973
西教寺さんのおとなり

tel 090-6408-5041

ランプはもちろん
土鍋やグラタン皿など
冬を楽しむ器も作ります
暮らしの中にちょっと楽しくなる時が増えるといいなと思っています
ご予定に加えていただけると幸せです

0コメント

  • 1000 / 1000