次回の展示会は…

今日は窯を焚きながらの
釉薬掛け
窯の中にはランプや器
明後日は土鍋や水コンロの窯を焚きます

土鍋の方は
焼く温度を低くしなくてはいけないので
窯は別々です

それらが仕上がったら
写真を撮って案内状を作ります
こちらは1合炊きのちっちゃい土鍋です
二合までは炊けそうです
こまめに炊いて炊きたてを…って方に

今は釉薬を掛けた状態です

雪が積もったみたいなこの状態も好きです

焼くとどんな色になったかは
また紹介しますね


さて、次回の展示会ですが
北広島町大朝の工房にて開催いたします

寒さを迎え冬を楽しく過ごせる物を
作ってお待ちしています


暖まる器
ー寒い冬を暖かく
下田宏子の器展

2019年11月21日(木)→26日(火)
10:30〜17:00


北広島町大朝2973
toubou- hina

よろしくお願いいたします




0コメント

  • 1000 / 1000