窯から出たのは…

やっと焼けたので
先ずは最初の窯の物を。
ランプにガラスを入れました
ガラスの屋根もカラフルにしてみました
これは小ぶりなランプです
枕元に置いていただいても…
正面を前に置くと
三日月が壁に映ります

こちらは変な顔シリーズのお湯のみ^_^!
反対側には
しっぽとお尻と足!
これは銘々皿
ケーキ皿にしていただいても楽しいかと思います
平皿です
こちらは21センチ角
お花の模様が家紋みたいで
思いのほか和柄で面白いです
蚊遣り 蚊取り線香の器です
ハチワレと三毛ちゃんを作ったのですが
ハチワレが昔飼ってた猫に似ていて
見るとにやけてしまう(≧∇≦)
急須もハチワレさんです

こちらは
深さのある皿?浅めの鉢?
おつゆのあるお料理に盛り付けやすい器です
夏はお素麺の器にもおすすめです
いよいよ近づいてきました
来週水曜日からです
梅雨の終わりで雨も心配ですが
お時間ございましたら
いらしていただけると嬉しいです

下田 宏子 手びねりの器展


2019年7月17日(水)-21日(日)
11:00-18:30
*最終日は17:00までです

gallery718
広島市中区袋町7-18

tel 090-6408-5041 下田携帯です

0コメント

  • 1000 / 1000