ちょっと遅れて春が来た

市内からは桜満開、散り始めの情報が入る中、
雪が積もってしまったりしていた北広島町大朝ですが
圓立寺さんのしだれ桜が咲いて来ました!
日当たりのいいところは満開かなぁ
下向きの花が可愛らしいです

郵便局に行ったら
満開ですよーって教えていただき
今年も見ることが出来ました

お花見しそびれた方
県北ならまだ桜ありますよ〜


こちらは時計と鏡になる予定の
「カッコウがやって来た」
木ままやさんで
ハト時計実はカッコウ時計なんですよ〜
って教えていただきまして…
日本人がカッコウをハトに変えちゃったんだそうです
だからあの声は
ポッポゥじゃなくてカッコウなんだそうです

私の時計は鳴きませんが
屋根にカッコウ乗せてみました(^-^)
他にも鏡の枠を2つ作りました
ひわりやすいのでゆっくり乾かします!



次回の展示会は

下田宏子の器展 at あーとふる大朝

木の作家 シフクノモリのおかだりのさんも
一緒に展示販売してくださいます
お楽しみに

2019年4月27日(土)〜5月2日(木)
10:00…17:00

toubou-hina
広島県山県郡北広島町大朝2973
西教寺さんのおとなりです

長いゴールデンウィーク
新緑の美しい
県北にドライブがてら
いらしてくださると嬉しいです!

0コメント

  • 1000 / 1000